開催日 | 2022年09月01日(木)~2023年01月13日(金) |
---|---|
開催時間 | |
内容 | 第20回記念‼ 節目となる20回目&市制40周年を記念して 「市制40周年可児市長賞」を特別賞としてご用意しました。 さらに、各受賞者に<可児市特産品セット>もプレゼントします!
応募期間 2022年9月1日(木)~2023年1月13日(金) 作品部門 歴史・ロマン部門 スマイル部門 名鉄広見線部門
1.応募資格 プロ・アマ・国籍・年齢を問いません。 ただし、日本国内在住の方に限ります。
・歴史・ロマン部門 可児市内の史跡や施設、豊かな自然、イベント等で撮影された、 可児市の歴史・ロマンの魅力が伝わるもの。 例 市内城跡、木曽川渡し場遊歩道、鳩吹山周辺、 ぎふワールド・ローズガーデンなど ・スマイル部門 可児市内の施設やイベント等で撮影された、人物をメインとした写真。 ご家族、友人などとの楽しいひとときなど、見ただけで笑顔になる心和むもの。 ・名鉄広見線部門 名鉄広見線沿線(犬山駅~御嵩駅)で撮影された、電車や駅舎、 周辺の景色に溶け込み魅力が伝わるもの。
2.応募規定 未発表のもので、2020年9月以降に撮影された作品。 ひとり各部門1点まで。(但し、入賞はひとり1作品) ファイル形式はJPEGとし、ファイルサイズの容量は1点につき10MBまでと させていただきます。
3.応募方法 当協会フォトコンテストサイトの応募フォームより、必要事項を ご記入の上ご応募ください。 応募フォームからの申込が困難な場合は、同サイト内の応募用紙をダウンロードし、 応募作品1点につき、1枚の応募用紙をご準備の上、CD-R等に書き込んだ状態で 応募先まで送付またはご持参ください。 (※受付時間は平日8:30~17:15です。) ※ 応募フォームでご応募いただいた場合、「受付完了メール」を送信します。 1週間程度経っても返信がない場合は、お手数ですが事務局までお問合せ下さい。 応募期間 2022年9月1日(木)~2023年1月13日(金) 最終日の受付は17:15終了。
4.審査・発表 審 査 主催者が選定した審査員で行います。 発 表 2023年2月下旬頃に入賞者ご本人に通知します。 表彰式 3月中旬頃に入賞者を対象とした表彰式を行う予定です。 作品展示 可児市子育て健康プラザmanoを予定。 当協会ホームページ内にも掲載します。
応募上の注意事項など、フォトコンテストの公式サイトでご確認下さい。 ※各賞については画像の内容をご確認下さい。 |
場所 | |
雨天時 | 問題なし |
駐車場 | |
最寄りの駅 | |
その他 | |
主催者 | 可児市観光協会 |
連絡先 | 連絡先(名称):可児市観光協会 電話番号:0574-50-7056 メール: URL:https://kani-kankou.jp/photo_contest/ |