
| 開催日 | 2020年01月11日(土)~2020年03月22日(日) | 
|---|---|
| 開催時間 | 9:00 AM ~4:00 PM | 
| 内容 | 明智光秀博覧会2020 in 可児市の開催を記念して、「明智光秀と可児」~明智荘にルーツを求めて~と題した特別展を行います。 
 今回の特別展では、明智光秀画像の原本展示や、謎が多いとされる「本能寺の変」を解明する上で重要な手がかりのひとつといえる明智光秀の書状の原本展示等を行います。 
 さらに、現在の可児市西部で活躍していたとされる「可児一族」と明智光秀とのつながりを示す可能性のある資料や、明智氏の名字の地とされる「明智荘」(可児市東部)に関する資料を展示し「明智光秀と可児」との関係性に迫ります。 
 期間中に「明智光秀画像」や「明智光秀書状」等の原本展示、ギャラリートークや歴史講座など関連イベントを行います。 詳細は下記のURL、可児市公式Webサイトをご覧ください。 https://www.city.kani.lg.jp/17265.htm 
 <休館日> 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、休日の翌日休館) 
 <入館料> 一般:210円 団体:150円(20名以上) 共通券:310円 ※共通券とは、可児郷土歴史館・戦国山城ミュージアム・荒川豊蔵資料館のうち、2館を選んで入館できます。有効期限は1館目入館日から1年間です。 ※高校生以下、障がい者手帳を提示の方と付き添いの方(1名)は、無料です。 
 【明智光秀博覧会2020 in 可児市】 明智光秀博覧会2020 in 可児市「光秀ゾーン」においても「明智光秀画像の原本展示」を行います。 展示日程:令和2年1月11日(土曜日)から13日(月曜日) 明智光秀博覧会2020 in 可児市の詳細については特設サイト(下記URL)をご覧ください。 https://akechimitsuhide.com/taigadrama-pavilion/ 
 
  | 
| 場所 | 
		
		 
		名称:可児郷土歴史館 
				住所:〒509-224 岐阜県可児市久々利1644-1 
   				地図を読み込んでいます・・・   			 
		 | 
| 雨天時 | 雨天決行 | 
| 駐車場 | 23台 | 
| 最寄りの駅 | |
| その他 | |
| 主催者 | 可児郷土歴史館 | 
| 連絡先 | 連絡先(名称):可児郷土歴史館 電話番号:0574-64-0211 メール:kyodorekisikan@city.kani.lg.jp URL:https://www.city.kani.lg.jp/17265.htm  |