【荒川豊蔵資料館】秋の特別イベント「季節を味わう秋の深山」

【荒川豊蔵資料館】秋の特別イベント「季節を味わう秋の深山」
開催日2019年11月23日(土)~2019年12月01日(日)
開催時間9:30 AM ~4:00 PM  
内容

人間国宝 荒川豊蔵が生涯にわたって作陶に励んだ牟田洞の地。

年に一度、今しか味わえない情緒あふれる深山の秋を堪能してみませんか?

 

イベント盛り沢山!ぜひご来館ください!

【詳細URLhttp://www.city.kani.lg.jp/17109.htm

 

◆収蔵品展「色とりどりの秋」

館所蔵の豊蔵作品とコレクションから、「秋」に即した作品を40点ほど展示します。

また、イベント期間中は、荒川豊蔵と交流のあった随筆家「白洲正子」ゆかりのある資料を展示します。

<白洲正子>

1910-19981910年東京都生まれ。

幼いころより「能」を学び、14歳で女性として初めて能舞台に立つ。

古典文学や工芸、骨董や自然などについて随筆を執筆する文化人。

1964年(昭和39年)随筆「能面」で第15回読売文学賞受賞

1973年(昭和47年)随筆「かくれ里」で第24回読売文学賞受賞

【期間】~1224日(火曜日)まで

【場所】荒川豊蔵資料館内

【詳細URLhttp://www.city.kani.lg.jp/16992.htm

【料金】

一般:210

団体(20名以上)150

共通券:310

※共通券とは、可児郷土歴史館・戦国山城ミュージアム・荒川豊蔵資料館のうち、2館を選んで入館できます。有効期限は1館目入館日から1年間です。

※高校生以下、障がい者手帳を提示の方と付き添いの方(1)は、無料です。

 

◆記念講演会「美を求める心」~荒川豊蔵と白洲正子が愛でた桃山茶陶~

<講師>

白洲信哉 氏 1965年東京都生まれ。

細川護熙元首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。また書籍編集の傍ら、展覧会など文化イベントの制作に携わる。

父方の祖父母は、白洲次郎と白洲正子。母方の祖父は文芸評論家の小林秀雄。

【日程】

令和元年1124日(日曜日)

14時から1530分(15時からはフリートークとなります)

【定員】

先着300名(事前申し込み不要)

【参加費】

無料

【場所】

可児市福祉センター

(名鉄広見線「日本ライン今渡」駅より徒歩 約8分)

岐阜県可児市今渡682-1

電話:0574-62-5329

 

◆当館学芸員によるギャラリートーク

担当学芸員が展示をご案内します。

【日程】

令和元年1123日(土曜日)

1330分から14

【場所】

荒川豊蔵資料館 展示室

【入館料】

一般:210

団体(20名以上)150

共通券:310

 

※共通券とは、可児郷土歴史館・戦国山城ミュージアム・荒川豊蔵資料館のうち、2館を選んで入館できます。有効期限は1館目の入館日から1年間です。

※高校生以下、障がい者手帳を提示の方と付き添いの方(1)は、無料です。

 

◆呈茶会

可児陶芸協会の陶芸家が作陶した作品でいただく特別なひととき。

1123日(土曜日)午前の部の呈茶会は特別に久々利保育園児による呈茶会となっています。

【日程】

  • 1123日(土曜日)

午前の部 10時から1130分(久々利保育園児による呈茶会)

午後の部 1330分から15

  • 1130日(土曜日)

午前の部 10時から1130

午後の部 1330分から15

【参加費】

300

【整理券】

各部30分前より配布します

【定員】

午前の部、午後の部ともに各50

【開催場所】

旧荒川豊蔵居宅

 

◆絵付講座

素焼きの皿に絵を付けて、自分だけのお皿を作りましょう!

【日程】

1130日(土曜日)

午前の部 10時から1130

午後の部 1330分から15

【参加費】

500円(材料費含む)

【整理券】

各部30分前より配布します

【定員】

午前の部、午後の部ともに各20

【開催場所】

敷地内 東屋

 

◆窯跡・陶片見学

荒川豊蔵の窯「牟田洞窯」や桃山時代の窯「牟田洞古窯跡」から出土した陶片を見学します。

【日程】

1130日(土曜日)

午前の部 10時から12

午後の部 13時から15

【参加費】

無料

【集合場所】

敷地内 陶房前

【案内】

市文化財課の職員がご案内します。

 

◆ガイドツアー「陶芸家とめぐる、秋の牟田洞散策」

地元陶芸家と荒川豊蔵資料館を満喫しましょう!

【講師】

北大路泰嗣 氏(可児陶芸協会会長)

【日程】

121日(日曜日)

1330分から15

【参加費】

300

【整理券】

各部30分前より配布します

【定員】

先着25

【集合場所】

荒川豊蔵資料館 ロビー

 

◆講座「写真で味わう、秋の情景」

初心者大歓迎!プロの写真家と、荒川豊蔵資料館の秋を撮影しよう!

【講師】

木村一成 氏

(公社)日本写真家協会会員

ニコンカレッジ名古屋校講師

【日程】

121日(日曜日)

10時から1130

【持ち物】

お持ちのカメラ、スマートフォン

【参加費】

300

【整理券】

各部30分前より配布します

【定員】

先着25

【集合場所】

荒川豊蔵資料館 ロビー

 

◆休館日

月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)

 

◆電車でお越しの方

JR中央本線『多治見駅』下車 → JR太多線『可児駅』下車 → タクシーで約15

・名鉄広見線『新可児駅』下車 → タクシーで約15

◆車でお越しの方

・東海環状自動車道『可児御嵩IC』から国道21号、県道381号を南へ進み、県道84号線を土岐方面へ約8km

・中央自動車道『土岐IC』から国道19号線経由で県道84号線を可児方面へ約20

【便利な公共交通のご利用について】

下記の可児市公式Webサイトをご覧ください。

http://www.city.kani.lg.jp/4735.htm

 

 

 
場所
名称:荒川豊蔵資料館
住所:〒509-0234 可児市久々利柿下入会352
地図を読み込んでいます・・・
雨天時 雨天決行
駐車場 23台
最寄りの駅
その他 210円
主催者 荒川豊蔵資料館
連絡先 連絡先(名称):荒川豊蔵資料館
電話番号:0574-64-1461
メール:kyodorekisikan@city.kani.lg.jp
URL:http://www.city.kani.lg.jp/17109.htm